7,『60代女性の施術の流れ』(慢性的な腰痛)

この患者様の初診時の問診では、左側の仙骨がズレ、そのため主に左側に腰痛が出ていました。
①初回の治療でズレを解消し、腰痛は一時解消されました。その時は左側を調整できたので痛みは解消されましたが、右側にも深いズレが生じているのが分かりました。初回は右側の治療までは出来なかったので左側だけ調整して施術は終了しました。

②1週間後、2回目の来院の時には予想通り右側に違和感を感じはじめている状態でした。2回目の治療としては70%くらい、仙骨全体のズレを解消する事ができました。
それにより首・肩の違和感がかなりとれた・・という感想を頂けました。

③3回目の施術中に仙骨の右側が急激に沈み、一瞬にして元の位置に戻る。そして、再度左側の仙骨に内在していたズレが表れる。
※症状が改善してくにつれて右左にズレが移っていき、正常な状態になっていきます。
この時点では身体に痛みはほぼありません。

④4回目の施術前、腰痛の他に肩こりも併発していたのですが、肩こりがほぼなくなっていました。前回でてきた左側の仙骨のズレを調整する。

⑤5回目の施術前、いつも仕事を終えるとサロンパスを貼っていたのだけど、前回から貼らなくてもよくなってきた事と、職場でのストレスが強いのだが、施術を受けはじめてからストレスに負けない様になってきた事を自覚されていました。

⑥前回5日目までは1週間に1回来院して頂いてましたが、経過が良いので6・7回目を2週間おきに来て頂き、さらに8回目を1ヶ月後に来て頂き、腰の違和感がほぼなくなりましたので施術は終了となりました。現在は本人の希望もあり、1か月に1回メンテナンスで来院して頂いています。